こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ › アメフト › おもしろい仲間たち!~アメリカ人編
2011年12月29日
おもしろい仲間たち!~アメリカ人編
チームに長年ひとりのアメリカ人がいました。

彼は、アラバマ州から日本に仕事でやってきて
日本人の方とご結婚されて日本で暮らしてました。
部員が行きつけのBARで出会ったそうです。
知り合った当初は、「俺にとってビールは、水や
」と言って
練習前に飲んだり、よく週末飲みに行きましたが酒が入ると
凶暴になって喧嘩を売る行為など手の付けようがないほど
暴れん坊
でしたが子供が大きくなるにつれ円くなるものです。

日本語は、ペラペラ しかし、関西弁
顔は、ハリウッドスター ”チャーリー・シーン”似
ちょっと褒めすぎ
彼の長所は、腕力と負けず嫌いなスピリッツ
短所は、すぐに諦めるところ
10年ぐらいいっしょにプレーしましたが
そんな彼と別れたのは、「俺、ドバイに行くねん
」
仕事で行くみたいですがその後、彼がほんとうにドバイに
行ったかは、定かではありません。
ちょっとわがままでしたがチームの勝利に貢献してくれました。

彼は、アラバマ州から日本に仕事でやってきて
日本人の方とご結婚されて日本で暮らしてました。
部員が行きつけのBARで出会ったそうです。
知り合った当初は、「俺にとってビールは、水や

練習前に飲んだり、よく週末飲みに行きましたが酒が入ると
凶暴になって喧嘩を売る行為など手の付けようがないほど
暴れん坊


日本語は、ペラペラ しかし、関西弁

顔は、ハリウッドスター ”チャーリー・シーン”似
ちょっと褒めすぎ
彼の長所は、腕力と負けず嫌いなスピリッツ
短所は、すぐに諦めるところ
10年ぐらいいっしょにプレーしましたが
そんな彼と別れたのは、「俺、ドバイに行くねん

仕事で行くみたいですがその後、彼がほんとうにドバイに
行ったかは、定かではありません。
ちょっとわがままでしたがチームの勝利に貢献してくれました。

Posted by まりっちん at 09:34│Comments(0)
│アメフト
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。