こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ › アメフト › 昨年、秋季リーグ戦の写真
2012年01月09日
昨年、秋季リーグ戦の写真
2011年秋の大会でブロック優勝を決める試合
大敗しましたがその時の画像がアップされていたので
載せてみました。
僕が所属しているマーベリックスは日本プライベートフットボール協会に
登録されており、その中の西日本支部所属になります。
学生や社会人と違い、少ない経費で行っているので
審判やグランド設営やグランドとり(場所とり)など
自分たち(各チームから選出)で運営してます。
なのでいいグランドで試合は出来ず、いつも河川敷などを借りて行ってます。
大きな大会になると川崎スタジアムや長居球技場、万博フィールドなどの
人工芝のグランドで試合することもあります。
この試合の対戦相手は、強豪のアグレッサーズです。



改めて見ると「俺ってこんな顔して走ってるんやなぁ~」と
思ってしまいます。
何万回も走ってるのにね
facebookのプロフィール写真は、上と違うものにしてます。
是非、見てください。
(左サイドバーにfacebookのバナーを貼ってます。)
よく試合をする淀川河川敷の場所はこちら
淀川河川敷公園 三島江地区(高槻市)
【徒 歩】
京阪枚方市駅から京阪バス(茨木行)にて「鷺打橋」下車徒歩20分または、
JR高槻駅南口から高槻市営バス (柱本団地行)にて「三島江」下車徒歩10分
◆京阪枚方市駅: 京阪電鉄→→→◇鷺打橋: 京阪バス
◆JR高槻駅: JR西日本→→→◇三島江: 高槻市営バス
【自動車】
枚方方面からは鷺打橋を渡った所を左折し堤防上から駐車場へ。
大敗しましたがその時の画像がアップされていたので
載せてみました。
僕が所属しているマーベリックスは日本プライベートフットボール協会に
登録されており、その中の西日本支部所属になります。
審判やグランド設営やグランドとり(場所とり)など
自分たち(各チームから選出)で運営してます。
なのでいいグランドで試合は出来ず、いつも河川敷などを借りて行ってます。
大きな大会になると川崎スタジアムや長居球技場、万博フィールドなどの
人工芝のグランドで試合することもあります。
この試合の対戦相手は、強豪のアグレッサーズです。



改めて見ると「俺ってこんな顔して走ってるんやなぁ~」と
思ってしまいます。
何万回も走ってるのにね

facebookのプロフィール写真は、上と違うものにしてます。
是非、見てください。
(左サイドバーにfacebookのバナーを貼ってます。)
よく試合をする淀川河川敷の場所はこちら

淀川河川敷公園 三島江地区(高槻市)
【徒 歩】
京阪枚方市駅から京阪バス(茨木行)にて「鷺打橋」下車徒歩20分または、
JR高槻駅南口から高槻市営バス (柱本団地行)にて「三島江」下車徒歩10分
◆京阪枚方市駅: 京阪電鉄→→→◇鷺打橋: 京阪バス
◆JR高槻駅: JR西日本→→→◇三島江: 高槻市営バス
【自動車】
枚方方面からは鷺打橋を渡った所を左折し堤防上から駐車場へ。
Posted by まりっちん at 09:34│Comments(1)
│アメフト
この記事へのコメント
走っているの自分ではわからないですからね。
テニスのフォームがイメージと違い、
幻滅したこともあります。
マッケンローじゃなかった(--;
テニスのフォームがイメージと違い、
幻滅したこともあります。
マッケンローじゃなかった(--;
Posted by flowerh at 2012年01月09日 20:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。