こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ › アメフト › 2003年バイソンズ時代の栄光!!~2/2
2012年01月11日
2003年バイソンズ時代の栄光!!~2/2
2003年度プライベートフットボール全日本王座決定戦
第10回記念オーシャンボウル
2004年2月1日(日)長居球技場 13:00キックオフ
相手は、昨年オーシャンボウル出場の
「川崎グリズリーズ」
場内アナウンスと共に選手の入場

試合前のハドル



「バイソンズ」オフェンスは、いいところなし
オフェンスラインがことごとく割られ、QBの仕事をさせてくれません。
「グリズリーズ」はブリッツを多用し作戦勝ち!
正直、素直にパスが投げれたら勝つ可能性は充分にありました。
(言い訳になりますが・・・)
パントミスからの失点
ディフェンスは、踏ん張ってくれましたが
当たり前ですがオフェンスが点を取らないと勝てません。
最後までオフェンスは対応出来ず結果 完敗

試合後の表彰式 「バイソンズ」からはLBの選手が敢闘賞

試合後のハドル

選手の家族、彼女、友人、取引先の方などが応援に
来ていただきましたがいいとこなしで
”ほんと申し訳ない気持ち””次こそは・・・”
という気持ちでいっぱいでした。
でも、この敗戦があるから”次、絶対勝とう”という気持ちになり
前へ進んでこれる訳でこれもひとつの魅力ですかねぇ~
〒546-0034
大阪府大阪市東住吉区長居公園1−1
06-6691-2500
長居球技場(キンチョースタジアム)
第10回記念オーシャンボウル
2004年2月1日(日)長居球技場 13:00キックオフ

相手は、昨年オーシャンボウル出場の

場内アナウンスと共に選手の入場

試合前のハドル



「バイソンズ」オフェンスは、いいところなし
オフェンスラインがことごとく割られ、QBの仕事をさせてくれません。
「グリズリーズ」はブリッツを多用し作戦勝ち!
正直、素直にパスが投げれたら勝つ可能性は充分にありました。
(言い訳になりますが・・・)
パントミスからの失点
ディフェンスは、踏ん張ってくれましたが
当たり前ですがオフェンスが点を取らないと勝てません。
最後までオフェンスは対応出来ず結果 完敗

試合後の表彰式 「バイソンズ」からはLBの選手が敢闘賞

試合後のハドル

選手の家族、彼女、友人、取引先の方などが応援に
来ていただきましたがいいとこなしで
”ほんと申し訳ない気持ち””次こそは・・・”
という気持ちでいっぱいでした。
でも、この敗戦があるから”次、絶対勝とう”という気持ちになり
前へ進んでこれる訳でこれもひとつの魅力ですかねぇ~
〒546-0034
大阪府大阪市東住吉区長居公園1−1
06-6691-2500
長居球技場(キンチョースタジアム)
Posted by まりっちん at 09:34│Comments(0)
│アメフト
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。