こやじのアメフト談義 ~悔いなきフィールドへ › アメフト › オンサイドキック
2012年07月29日
オンサイドキック

オンサイド・キック(Onside Kick)
キックオフの際、ボールを遠くに蹴り飛ばさず、10ヤード以上転がし、
そのボールをキック側が押さえて、攻撃権を得ようとするギャンブル・プレーである。
10ヤード以上蹴らなければ、反則である。
10ヤードを越えたボールはフリー・ボールであるため、キックをした側でもボールを
確保することができる。当然レシーブ側もボールを取ることができるので成功率は低い。
試合の終盤で負けている側のチームが選択することが多いプレー。

反則となるため、なかなか思ったところにキックするのは難しいのです。
ここが楕円形のボールの面白いところでもあります。
4Q(第4クォータ)で接戦状態の場合に見ることができます。
一般的には負けているチームが短時間に得点することを目的とするために行われる。
オンサイドキックに成功した例

下記の動画

ラインの選手を配置させてます。
でも普段、ボールのキャッチに慣れてないので
明らかに相手がオンサイドキックを蹴ってくるだろうと
思われるときは1線目にボールに慣れているバックスを
配置させる場合もあります。

GOOD JOB


Posted by まりっちん at 09:34│Comments(0)
│アメフト
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。